白山比咩(しらやまひめ)神社
みそぎ体験 昇殿参拝付き
白山を神体山とする白山比咩神社は、全国に約3千社もある白山神社の総本宮で、地元では「しらやまさん」とよばれ親しまれています。樹齢1000年以上の杉やあすなろがそびえる表参道や境内には荘厳な雰囲気がただよいます。
このプランでは、白山の地下水が満ちる白山比咩神社の禊場(みそぎじょう)で、神職の指導のもと「みそぎ」を体験することができます。
境内に禊場がある神社は大変めずらしく、一般の方が禊を体験できるのも貴重なことです。
体験者には神社より修了証が授与されます。
※滝行ではありませんので、髪や顔が水に濡れることはありません。
プラン情報
設定日 | 2020年9月12日(土)、9月19日(土)、10月3日(土)、10月18日(日)、11月3日(火祝)、11月14日(土) |
---|---|
ご旅行・プラン代金に含まれるもの | ・みそぎ体験 ・昇殿参拝 ・フェイスタオル 別途、装束の料金が必要(お持ちでない方) 男性:白色ふんどし1,500円 女性:白衣7,000円(レンタル1,000円) |
最少催行人員 | 5名 |
最少受付人員 | 1名 |
最大受付人員 | 20名 |
予約締切 | 8日前 |
体験時間 | 13:10~15:45 |
集合場所 | 白山比咩神社 表参道駐車場「おはぎ屋」
|
行程表
13:10
表参道「おはぎ屋」前に集合し、ガイドの案内で境内へ。
13:45
昇殿参拝
14:15
座学、みそぎ行法指導
14:45
着替え、みそぎ体験
15:30
修了証授与
15:45
解散
シャワーがありますので、みそぎ体験後ご利用いただけます。
みそぎ体験のちらし
注意事項
- 小学校高学年から参加可能(小・中学生は保護者同伴)です。
- 参加者は自らの健康管理のもと、所定の同意書に署名いただきます。
- 心臓に疾患のある方や高血圧の方には危険ですので、ご遠慮ください。
- 天候等の条件や神社の都合によって実施できないことがあります。
- ご入金後、バウチャー券を郵送します。 当日必ずご持参ください。 日程が近い場合はお問合せください。
取消料
契約成立後、お客様のご都合で契約を解除する場合、旅行代金に対してお客様1名につき下記の料率で取消料をいただきます。
3日前~前日 | 当日 | 旅行開始後/無連絡不参加 |
20% | 50% | 100% |
取消しまたは人員減の場合は、営業時間内にご連絡ください。(営業時間を過ぎた場合は翌日扱いとなります。)
取消しまたは人員減による払い戻しを行う場合は、所定の取消料率を差し引いて返金させていただきますが、返金にかかる振込手数料はお客様負担とさせていただきます。
また、キャンセルする場合、郵送したバウチャー券は返却が必要です。
返送にかかる送料はお客様負担とさせていただきます。
企画実施会社
三重交通株式会社 観光販売システムズ着地型ツアー
TEL 050-3775-4727
〒460-0003 名古屋市中区錦1-7-2 楠本第15ビル2階
旅行業登録:観光庁長官登録旅行業第1934号
総合旅行業務取扱管理者:小川達哉
旅行条件書
お申込み前に必ず 旅行条件書 をお読みください。
旅行条件書を保存するには(画面上部)ブラウザメニューの「ファイル」を選択、次に「名前をつけて保存」を選択します。
保存する場所、ファイル名を指定し、ファイルの種類を「WEBページ、HTMLのみ」もしくは「テキストファイル」にして「保存」を選択します。